新しい世界を知るために。

知っている楽しみは一部。知らない楽しみは底を尽きません。

理不尽を受け入れよう。希望はあるよ。

新入社員が入ってきた会社も多いことでしょう。

信じられないミスをする新入社員がいてため息をつく上司の方も多くおられるのではないでしょうか。
f:id:horomugi:20150620215245j:image


先日、新入社員が上司から説教されていました。電話に出た新入社員、そのとき上司は留守。要件を聞いて終わりにしてしまったらしく、相手の電話番号を聞き忘れるミス。


なんだか厳しく怒られているな〜と私がぼんやり思っていたところ、上司はどんどん注意を増やす。




今は関係ない細かい注意をガンガン言いまくる上司。
・なぜ指示を受けたらメモを取らないんだ⁉︎
・手帳を持ってないようだけどスケジュール管理はしているのか⁉︎
・仕事中に携帯をいじるとは何事だ⁉︎
・挨拶の仕方が雑だ!
などなど…


しかし、実は怒られていた新入社員はよくメモを取っている子で、スケジュール管理も綺麗にまとめているんです。
スマホを使って……



細かくメモして偉いね!そういう姿勢はちゃんと評価されてるから頑張って!と私は褒めたことがあるんです。

あれ?怒られてるのは俺のせい?



私は先輩として、上司に「彼はスマホで管理しています。私が彼を褒めたものだから手帳ではなく…」的なことを言えば怒りの矛先は私に向かうか鎮まるかしたのでしょうが、私は出て行きませんでした。

忙しかったのと、怒られたくねーという気持ちと、まぁいろいろです。保身です。


上司が息継ぎをする間を狙って、新入社員は自分で言いました。「スマホで管理できるんです」




言い方〜!!!((((;゚Д゚)))))))

それだと「スマホで管理できるの知らねーの?  俺はやってるし。」というふうに聞こえてしまう。



「すみません、今までスマホで管理していたんです。でも自分で紙に書くほうが頭に入りやすいですよね」とか言おうよ!!

新入社員は説教の時間を伸ばしてしまったようです。





言い訳してはいけないとは思いませんが、理不尽に怒られることを受け入れるスキルって必要ですよね。それが正しいかはともかく、言い訳せず耐える。

もしくは言い訳しつつ、上司の言っていることが正しいと認める。
たとえ、上司が間違っていてもはっきりとは否定しない。





嫌な社会だ。ブラックだ。
と思う方もいるかもしれませんが、社会は理不尽なことばかりです。
理不尽を覆すことは難しく、とても疲れる。だから諦めてしまいますよね。それを社畜と言ってしまうのは簡単ですが、波風立てないことも人間社会では必要なことでしょう。


上手く立ち回れる人が認められていくんです。







新入社員が言い訳をしたのを私を含めた先輩たちが聞いており、しゃーないやっちゃな。とみんなで笑いあいました。
(しゃーないやっちゃな=仕方ないやつだな)

それは新入社員がまだ知らない、上司の良さを私たちは知っているからこその笑いです。もちろん新入社員に呆れているということもあります。



その上司は自分の非をきちんと認めることができ、たとえ部下相手だろうが深々と頭を下げることができる人だからです。
尊敬できる人物です。


結果的にスマホで管理することは認められたようです。
就業後、今度やり方を教えてくれと上司が新入社員にお願いをしていました☆



理不尽なこともあるけれど、最後はしっかりフォローして一緒に成長できる。そんな上司に自分もなることができたらなーと励んでいます。

新入社員が仕事を覚えて、仲間を知って、付き合い方を模索して、信頼関係を築いた未来が楽しみです☆



(メモというのは取る振りをするだけでも、仕事をする姿勢として良いので頑張ってるアピールになると私は思います☆)